お知らせ」カテゴリーアーカイブ

TOP > お知らせ > 【メディア掲載】新聞業界向けフリーニュースペーパー「PreTIMES(プレタイムズ)」に「転送録」が掲載

【メディア掲載】新聞業界向けフリーニュースペーパー「PreTIMES(プレタイムズ)」に「転送録」が掲載

2025/07/07

クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」が、新聞業界向けフリーニュースペーパー「PreTIMES(プレタイムズ)」に掲載されました。

PreTIMESは、丁合機や包装機、新聞自動販売機などの製造・販売、新聞販売店向けの顧客管理システムや電話受付代行サービスの提供を行っている、株式会社プレッシオが、新聞販売店向けに発行している情報誌です。誌面では、業界の最新動向や業務改善事例、経営に役立つヒントなど、新聞販売店の皆様に役立つ情報を幅広く掲載しています。

記事では、「転送録」が電話対応の効率化や労務負担の軽減に貢献すると紹介され、特に、転送先の切替を自動化する「電話転送切替」機能が、少人数運営の現場で着信漏れや設定忘れを防ぎ、業務に専念できる環境づくりを支援する点が取り上げられました。

株式会社プレッシオ発行「PreTIMES」

画像:株式会社プレッシオ発行「PreTIMES」2025年7月発行


記事より抜粋
 ワイドテックが展開するクラウド型多機能電話転送サービス「転送録」は、新聞販売店の労務改善にも一役買っている。転送録は、電話転送をより便利にする複数のサービスを提供。その中の一つ「電話転送切替」は、固定電話の転送時間を予約し自動切替ができる。切替は1年分まで対応しており、店舗で切替作業が不要となるため、日々の業務負担を軽減し、従業員が本来の業務に集中できる環境づくりを支援する。
 少人数での営業、配達時は不在時間ができる新聞販売店の業務には転送録は相性が良い。店舗不在時の電話を転送で対応している場合、設定忘れのミスを未然に防ぐこともできるだけでなく、クレームの予防にも効果的だ。


電話受付代行サービスでの導入が進み、効率化と品質向上に貢献

さらに、PreTIMESを発行する株式会社プレッシオ様にも「転送録」を導入いただいています。同社が提供する電話受付代行サービスの中で、新聞販売店のお客様の業務効率化や労務負担の軽減に貢献し、導入先から高い評価をいただいています。

「転送録」はこのように、コールセンター業務や電話受付代行の分野でも幅広く活用されており、着信漏れや設定ミスの防止、応答品質の向上を支える仕組みとして支持を拡大しています。プレッシオ様との取り組み事例については、下記よりご覧いただけます。

「転送録」は、サービスを通じて業界全体の課題解決と顧客満足度の向上を目指します

「転送録」は、電話転送の自動化を通じて、業務効率化や労働環境の改善、迅速かつ確実な顧客対応を支援するサービスです。特に電話受付代行サービスやコールセンター業務との親和性が高く、着信漏れや設定ミスを防ぐ仕組みが、応答品質の向上にも貢献しています。

今後も、業界や業務形態を問わず、あらゆる現場のニーズに応じた機能強化とサービスの進化を図り、持続可能な運営体制の構築を支えるソリューションとして、さらなる価値を提供してまいります。

TOP > お知らせ > 導入事例(株式会社プレッシオ 様)を公開

導入事例(株式会社プレッシオ 様)を公開

2025/07/01
TOP > お知らせ > 【メディア掲載】石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース システム特集2025」に「転送録」が掲載

【メディア掲載】石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース システム特集2025」に「転送録」が掲載

2025/03/03

クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」は、業務負担の軽減やお客様満足度の向上に貢献するとして、ガス・エネルギー業界での導入が進んでおり、特に業務効率の向上と労働環境整備という共通課題の解消に力を発揮しています。

「転送録」は、地場有力卸会社での導入実績があり、さらに利用を協議中の企業もあるなど、業界への導入が進んでいることが、LPガス業界向けの専門媒体「プロパン・ブタンニュース システム特集2025」に掲載されました。

プロパン・ブタンニュース

画像:石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース システム特集2025」」2025年3月3日(月)発行


プロパン・ブタンニュースとは
1955年に創刊したLPガス業界向けの専門媒体です。
国内初のLPガス業界専門紙で、創刊以来、LPガスと周辺の産業に関するニュースを報じ続けています。「業界の良き伴侶たること」を掲げ、LPガス業界の発展を目的に運営されています。

記事より抜粋
ワイドテック(本社・東京、李光一郎社長)のクラウド型多機能電話転送サービス「転送録」の引合いが業界で増している。営業時間外の電話を集中監視センターへ転送するなどして利用される。業界では、山陰酸素工業(本社・米子市、並河元社長)が採用する。各拠点から自社集中監視センターへの電話転送を自動化することで宿日直の廃止や、センターが保安業務に集中できる環境を整備することに成功した。


「転送録」は、サービスを通じて業界全体の課題解決と顧客満足度の向上を目指します

LPガス業界では、業務効率化や労働環境の改善、迅速な顧客対応が求められています。「転送録」は、電話転送の自動化により業務負担を軽減し、従業員が本来の業務に集中できる環境を提供します。

また、営業時間外の対応を最適化することで、業界の働き方改革にも貢献します。今後も、業界のニーズに応じたサービスの向上を図り、持続可能な運営体制の構築を支えるソリューションとして進化を続けていきます。


TOP > お知らせ > 株式会社ワイドテック、電話事業者認証機構(ETOC)より「優良事業者」認定を取得

株式会社ワイドテック、電話事業者認証機構(ETOC)より「優良事業者」認定を取得

2025/02/13

株式会社ワイドテックは、通信市場の健全な発展を目指して設立された、電話事業者認証機構(Elite Telecom Operator Certification body、 以下「ETOC」)より、「優良事業者」認定を取得しました。

株式会社ワイドテックは、電話事業者認証機構(ETOC)より「優良事業者」認定を取得しました

ETOCとは

ETOCは、2024年10月に設立された非営利組織で、5つの日本の電気通信事業者団体(※)によって構成されています。

ETOCの主な目的は、電話番号を利用する電気通信事業者の認証を行い、電話サービスの安全性と信頼性を向上させることです。具体的には、サービス品質やセキュリティ対策、犯罪利用防止策などの基準を満たす事業者に対して認証マークを付与します。この認証マークは、事業者間の取引時の信用確認や、利用者が電話サービスを選択する際の指標として活用されます。また、ETOCは電話を利用した犯罪被害の防止や、業界全体で取り組むべき課題の調査・研究、広報啓発活動なども行っています。

ETOC公式Webサイト:https://www.etoc.jp/

※5つの日本の電気通信事業者団体:
一般社団法人テレコムサービス協会
一般社団法人電気通信事業者協会
一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟
一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会

優良事業者認定を受けて「転送録」が目指すこと

「転送録」は、これまで培ってきた技術力と柔軟な運用を活かし、医療・介護・ガスエネルギーといった社会インフラを支える業界をはじめ、多様な業種で活用される電話転送サービスとして、さらなる利便性向上に取り組んでまいります。

今後は、一層の安定性・利便性の向上に努め、利用者の多様なニーズに応える機能強化を図ります。また、セキュリティ対策の強化やサポート体制の充実を通じ、より安心して利用できる環境を提供してまいります。ワイドテックは「転送録」を通じて、企業の円滑な通信を支え、信頼されるサービスの提供を続けてまいります。

TOP > お知らせ > 【メディア掲載】医療介護福祉の求人サイト
「mikaru」様に、電話業務の課題解決サービスとして
「転送録」が掲載

【メディア掲載】医療介護福祉の求人サイト
「mikaru」様に、電話業務の課題解決サービスとして
「転送録」が掲載

2025/02/10

医療介護福祉の求人サイト「ミカル」様掲載

「転送録」は1サービス・1回線単位で手軽に利用できるクラウド型の多機能電話転送サービスです。
テレワークやコールセンターなど、電話に関わる様々なシーンや目的で活用されており、 看護・介護の現場などの重要な電話連絡業務でも、非常に多くのお客様にご活用いただいております。

この度、転職・求人メディア「mikaru」様に、「転送録」の訪問看護/訪問介護事業者様との取り組みをご評価いただき、「訪問看護・介護の現場での電話業務に関する課題を解決するサービス」として、 ご紹介いただきました。

ミカル(mikaru)

「ミカル(mikaru)」とは

ミカルは、レバレジーズ株式会社が運営する医療・福祉領域の全国の紹介会社様の求人をまとめて掲載している転職・求人メディアです。
『いい仕事、いい未来、ミツカル』をキャッチコピーとして、医療福祉領域の職種をほぼ全てをカバーしており、全国20万件以上の事業所の正社員、契約社員、アルバイト・パート、業務委託募集情報を掲載しています。

「転送録」と訪問看護/訪問介護業務との取り組み

「転送録」は、2010年のサービス開始以来、組織の大小を問わず、累計2,000を超える様々な業種・業界のお客様にご導入いただいており、訪問看護や訪問介護等、多くの医療の現場でもご活用いただいています。

医療法人社団様 導入事例

医療法人社団 爽秋会 様
宅医療のチーム連携システムをスムーズにした転送先増設

医師会様 導入事例

一般社団法人 八王子市医師会 様
転送先増設が、医師と訪問看護ステーションをつないでくれた

在宅クリニック様 導入事例

新横浜在宅クリニック 様
在宅医療の効率的な連携システムを実現する順次転送


「転送録」は、夜間の緊急受付や予約の受付、営業時間外のボイスワープ等の自動切替など、業界や規模を問わない幅広い用途と汎用性が評価され、多種多様なお客様に採用されています。
医療業界を始めとする様々なお客様の、電話業務にまつわる様々なお悩みや課題を解決できるサービスを、これからも提供し続けてまいります。


転職・求人メディア「mikaru」に掲載された記事は、こちらからご覧いただけます。

「ミカル」(運営:レバレジーズ株式会社 様)
訪問看護・介護の現場での電話業務に関する課題を解決するサービス!「転送録」

TOP > お知らせ > 年末年始における営業および休業期間についてのお知らせ

年末年始における営業および休業期間についてのお知らせ

2024/12/09

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
年末年始における当社の営業および休業期間につきまして、下記の通りご案内いたします。


年末年始の営業および休業期間

年末営業 2024年 12月27日(金)まで通常業務
休  業 2024年 12月30日(月)~ 2025年   1月  3日(金)まで
年始営業 2025年   1月   6日(月)より通常業務

お問い合わせの受付

年  末 2024年 12月27日(金)17:00まで
年  始 2025年   1月   6日(月)10:00より

※メールでのお問い合わせにつきましては随時お受けいたしますが、当社からの回答が、2025年1月 6日以降となります旨、予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。


休業期間中につきましては、ご不便をおかけし誠に恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

TOP > お知らせ > 【メディア掲載】石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース」に「転送録」が掲載

【メディア掲載】石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース」に「転送録」が掲載

2024/09/02

クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」は、電話転送をより便利にする、コストパフォーマンスに優れた利便性の高さが特徴のサービスです。

産業用・医療用ガス、LPガス、液化天然ガス(LNG)の製造や販売、ガス関連機材の販売を行っている山陰酸素工業様が「転送録」を導入いただき、保安業務への課題を解決された事例が、石油化学新聞社発行「プロパン・ブタンニュース」に掲載されました。

プロパン・ブタンニュース

画像:プロパン・ブタンニュース

「山陰酸素 電話転送サービス導入」2024年9月2日(月)発行

山陰酸素工業様について

鳥取・島根県を中心に、関東や九州、山陽でも幅広く事業を展開する山陰酸素工業株式会社様は、1946年の設立以来、産業用・医療用ガス、LPガス、液化天然ガス(LNG)の製造や販売、ガス関連機材の販売を行っています。

「手動による転送設定・解除対応に漏れが生じ、保安業務に影響が出ていた」という課題を、「転送録」の導入によって解決されました。



プロパン・ブタンニュースとは
1955年に創刊したLPガス業界向けの専門媒体です。
国内初のLPガス業界専門紙で、創刊以来、LPガスと周辺の産業に関するニュースを報じ続けています。「業界の良き伴侶たること」を掲げ、LPガス業界の発展を目的に運営されています。

TOP > お知らせ > 【メディア掲載】看護関連の情報サイト
「レバウェル看護」様に「転送録」が掲載

【メディア掲載】看護関連の情報サイト
「レバウェル看護」様に「転送録」が掲載

2024/07/10

看護関連の情報サイト「レバウェル看護」様掲載

「転送録」は1サービス・1回線単位で手軽に利用できるクラウド型の電話転送サービスです。
テレワークやコールセンターなど、電話にまつわる様々なシーンや目的で活用されており、 看護・介護などの重要な電話連絡業務でも、非常に多くのお客様にご活用いただいております。

この度、「転送録」がこれまでご利用いただいてきた訪問看護/訪問介護業務への取り組みをご評価いただき、 メディア「レバウェル看護」様に、医療現場やオンコール対応などに有効なソリューションとして、ご紹介いただくこととなりました。

レバウェル看護

「レバウェル看護」とは

レバウェル看護は、レバレジーズメディカルケア株式会社様が運営する、看護師関連の職業についている方、 または看護関連の仕事を志す方のための情報サイトで、キャッチコピーは「看護のお仕事に、相談窓口を。」
看護職という責任のある仕事に就き、一生懸命働いている看護師の皆様、また看護職を志す方に対し、 有益な情報を提供したいという思いで制作されています。

「転送録」と訪問看護/訪問介護業務との取り組み

「転送録」は、2010年のサービス開始以来、組織の大小を問わず、500社を超える様々な業種・業界のお客様にご導入いただいており、訪問看護や訪問介護等、多くの医療の現場でもご活用いただいています。

医療法人社団様 導入事例

医療法人社団 爽秋会 様
宅医療のチーム連携システムをスムーズにした転送先増設

医師会様 導入事例

一般社団法人 八王子市医師会 様
転送先増設が、医師と訪問看護ステーションをつないでくれた」

在宅クリニック様 導入事例

新横浜在宅クリニック 様
在宅医療の効率的な連携システムを実現する順次転送


「転送録」は、夜間の緊急受付や予約の受付、営業時間外のボイスワープ等の自動切替など、業界や規模を問わない幅広い用途と汎用性が評価され、多種多様なお客様に採用されています。
医療業界を始めとする様々なお客様の、電話業務にまつわる様々なお悩みや課題を解決できるサービスを、これからも提供し続けてまいります。


看護師向けWebメディア『レバウェル看護』に掲載された記事は、こちらからご覧いただけます。

『レバウェル看護』(運営:レバレジーズメディカルケア株式会社 様)
訪問看護における円滑なオンコールを実現する電話転送サービス「転送録」

レバウェル看護

TOP > お知らせ > 新機能「SMS配信機能(発信者番号の通知)」を追加

新機能「SMS配信機能(発信者番号の通知)」を追加

2024/06/03

転送録の「転送先増設」「順次転送」「一斉呼出転送」サービスでは、発信者番号をメールで通知する機能がありますが、2024年6月3日(月)より、SMS(ショートメッセージサービス)で配信できる機能を追加しました。SMS配信機能はオプションで提供いたします。

お手元のスマートフォンですぐに確認できるため、医療現場の輪番や夜間など、通知をすぐに確認したいケースで便利にご活用いただけます。

発信者番号の通知について

通話終了時に、発信者の番号をメールとSMS(ショートメッセージサービス)で通知します。
通知方法は、メールとSMSの両方、あるいはどちらか一つを選択いただけます。

※SMSでの配信は有料オプションです
※SMSでは「転送開始時刻」と「発信者番号」(通話が成立しなかった場合にはその結果)を通知します

通知する条件は、以下の両方、あるいはいずれかを指定できます。
・通話成立時
・通話不成立時(転送先が不在、発信者切断など)

SMS配信機能のご利用料金(税別)

100円/1契約番号(月額)
12円/1通

各サービスのご利用料金は以下からもご確認いただけます。
「転送録」ご利用料金

【お問合せ】

「SMS送信機能」について、また「転送録」のサービスについてご不明点がございましたら、お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください。
「転送録」お問合せフォーム

TOP > お知らせ > 「複数拠点・多回線の電話転送をもっと便利に!電話転送切替(大規模)」のページを公開

「複数拠点・多回線の電話転送をもっと便利に!電話転送切替(大規模)」のページを公開

2024/03/22
TOP > お知らせ > 年末年始における営業および休業期間についてのお知らせ

年末年始における営業および休業期間についてのお知らせ

2023/12/05

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
年末年始における弊社の営業および休業期間につきまして、下記の通りご案内いたします。


年末年始の営業および休業期間

年末営業 2023年 12月28日(木)まで通常業務
休  業 2023年 12月29日(金)~ 2024年   1月  3日(水)まで
年始営業 2024年   1月   4日(木)より通常業務

お問い合わせの受付

年  末 2023年 12月28日(木)17:00まで
年  始 2024年   1月   4日(木)10:00より

※メールでのお問い合わせにつきましては随時お受けいたしますが、弊社からの回答が、2024年1月 4日以降となります旨、予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。


休業期間中につきましては、ご不便をおかけし誠に恐縮でございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

TOP > お知らせ > 新機能
「通話録音機能」オプション追加

新機能
「通話録音機能」オプション追加

2023/09/05

「通話録音機能」 は、
以下の課題を解決するオプションサービスです。

CASE 01

重要な通話内容を
聞き漏らしてしまうか不安

050発信機能

外出先・業務時間外・夜間等での
緊急性のある電話の重要な内容を
聞き漏らしてしまう可能性がある

CASE 02

「言った」「言わない」の
トラブルになりえる不安

050発信機能

正確な情報を記録できないので、
「言った」「言わない」の
トラブルになる可能性がある

【ご利用イメージ】

双方向での通話録音が可能

・お客様(発信者)からの通話
・担当者(転送先)からの折り返し通話(※)

(※)別オプション「050発信機能」ご契約時のみ

050発信機能

POINT 01

通話を録音することにより、万一会話を聞き逃した場合でも
録音データを確認することができるため、担当者(転送先)が
安心してお客様対応することができ、心理的負担も軽減されます

POINT 02

通話単位(着信/発信)で全ての内容を録音するため、
「言った」「言わない」等のトラブルを避けることができます

【機能概要】

  • お客様(発信者)と担当者(転送先)の間で通話が成立した時に、双方の話中音声が録音できる機能です。
  • 通常の着信転送と、転送先から050番号を介して別の番号へ発信(※)した時の両方の通話成立時に、録音を行います。
    (※)別オプション「050発信機能」ご契約時のみ

【対象サービス】

【ご利用条件】

  • ご利用には上記サービスのご利用と別途サービス利用申請が必要となります。

【ご利用料金】】※税別

  • オプション機能は月単位でのご契約となります。(日割り計算は行いません)
  • 事務手数料(初期費用):1,000円
  • オプション費用/月:1,000円/1契約番号

【録音データについて】

  • 形式:mp3
  • 確認方法:「転送録」のお客様画面の「通話録音履歴」からダウンロード
  • 保存期間:1年間(前年1月1日以降のもののみ確認可能)
  • 保存件数・保存通話時間:制限はございません

【ご注意点】

  • 通話を録音される場合は、発信者への告知、又は同意に基づきご利用いただく必要があります。
  • 本機能をお試しになりたい場合は下記より無料トライアルでご確認いただけます。
  • すでに「転送録」をご利用中のお客様が本機能をお試しになりたい場合も無料トライアルよりお試しください。
TOP > お知らせ > 新機能
「050発信機能」オプション追加

新機能
「050発信機能」オプション追加

2023/09/05

「050発信機能」は、
以下の課題を解決するオプションサービスです。

CASE 01

担当者は、
自分の携帯番号が漏れてしまう
ことに不安

050発信機能

担当者が自分の携帯番号から折り返した場合、
お客様の電話には担当者個人の電話番号が表示されるため、
担当者の個人情報が漏れてしまう

CASE 02

担当者は、
お客様が知らない番号からの着信に
電話を取ってもらえるか不安

050発信機能

担当者が自分の携帯番号から折り返した場合、
お客様が「知らない電話番号」からの電話を
取ってもらえない可能性がある

【ご利用イメージ】

担当者が携帯電話(090等)から架電する場合でも、
050番号で電話をかけることができる

お客様からの電話に折り返しをする場合でも、お客様がかけた電話番号(050番号 /転送元)と
同じ電話番号から、お客様に電話をかけることができます

050発信機能

POINT 01

担当者が折り返し架電を行う場合、お客様には個人番号(090-BBBB-BBBB)ではなく、
転送元の番号(050-0000-0000)が表示されるため、 担当者のプライバシーが守られます

POINT 02

お客様の電話には、お客様がかけた電話番号(050-0000-0000)からの着信となるため、
どこからかかってきた電話なのかが認識しやすくなります

【機能概要】

  • 「転送録」が提供するIP電話系サービスにおいて、担当者が転送録提供の050番号で発信できるようにする機能です。
  • 転送録が提供する050番号へかかってきた電話に、担当者が折り返し架電を行う場合にも、同じ050番号から発信することを可能にします。

【対象サービス】

【ご利用条件】

  • ご利用には上記サービスのご利用と別途サービス利用申請が必要となります。

【050発信機能で折り返し発信を行う場合のご利用手順】

「050発信機能」オプションは、以下の簡単な3つのステップでご利用できます。

STEP1

担当者(転送先)が
転送元(050番号)へ折り返し発信

転送元から転送先に着信した番号へ、
担当者(転送先)から折り返し発信をします。

050発信機能

STEP2

音声ガイダンスに
従って発信者の番号を入力

転送元(050番号)へ電話をかけると音声ガイダンス
「この通話は品質向上のため、録音させていただいております」が流れます。
ガイダンスに従って、発信者の電話番号を入力します。

※発信者の電話番号は「転送録」のお客様管理画内の着信履歴、または発信者番号お知らせメールよりご確認いただけます。

050発信機能

STEP3

転送元(050番号)から
入力した発信者の電話番号へ発信

転送先の電話機を使用し、転送元(050番号)を介して、
ガイダンスに入力した発信者番号へ発信し、通話を開始します。

※発信者の着信画面には転送元(050番号)が表示されます。

050発信機能

【ご利用料金】※税別

  • オプション機能は月単位でのご契約となります。(日割り計算は行いません)
  • 事務手数料(初期費用):1,000円
  • オプション費用/月:500円/1契約番号
  • 発信者・転送先間の通話料は、発信/着信を合算してのご請求となります。
  • 通話料:一般固定電話:3分8.0円・携帯電話:1分15.9円

【ご注意事項】

  • 本機能をお試しになりたい場合は下記より無料トライアルでご確認いただけます。
  • すでに「転送録」をご利用中のお客様が本機能をお試しになりたい場合も無料トライアルよりお試しください。
  • (※1)050発信機能は、転送元(050番号)の転送先として登録されている電話番号からのみご利用いただけます。
TOP > お知らせ > 【メディア掲載】介護関連の情報サイト
「きらッコノート」様に「転送録」が掲載

【メディア掲載】介護関連の情報サイト
「きらッコノート」様に「転送録」が掲載

2023/03/07

介護関連の情報サイト「きらッコノート」様掲載

「転送録」は1サービス・1回線単位で手軽に利用できるクラウド型の電話転送サービスです。
テレワークやコールセンターなど、電話にまつわる様々なシーンや目的で活用されており、 看護・介護などの重要な電話連絡業務でも、非常に多くのお客様にご活用いただいております。

この度、「転送録」がこれまでご利用いただいてきた看護/介護業務への取り組みをご評価いただき、 メディア「きらッコノート」様に、オンコール対応に有効なソリューションとしてご紹介いただくこととなりました。

きらッコノート

「きらケア きらッコノート」とは

きらッコノートは、レバレジーズメディカルケア株式会社様が運営する、介護関連の職業についている方、 または介護関連の仕事を志す方のための情報サイトで、キャッチコピーには、「明日の介護を、もっと楽しく」。
介護職という責任のある仕事に就き、一生懸命働いている介護士の皆様、また介護職を志す方に対し、 有益な情報を提供したいという思いで制作されています。

「転送録」と訪問看護/訪問介護業務との取り組み

「転送録」は、2010年のサービス開始以来、組織の大小を問わず、500社を超える様々な業種・業界のお客様に
ご導入いただいており、訪問看護や訪問介護等、多くの医療の現場でもご活用いただいています。

医療法人社団様 導入事例

医療法人社団 爽秋会 様
宅医療のチーム連携システムをスムーズにした転送先増設

医師会様 導入事例

一般社団法人 八王子市医師会 様
転送先増設が、医師と訪問看護ステーションをつないでくれた

在宅クリニック様 導入事例

新横浜在宅クリニック 様
在宅医療の効率的な連携システムを実現する順次転送


「転送録」は、夜間の緊急受付や予約の受付、営業時間外のボイスワープ等の自動切替など、業界や規模を問わない幅広い用途と汎用性が評価され、多種多様なお客様に採用されています。
医療業界を始めとする様々なお客様の、電話業務にまつわる様々なお悩みや課題を解決できるサービスを、これからも提供し続けてまいります。


介護士向けのWebメディア『きらッコノート』に掲載された記事は、こちらからご覧いただけます。

『きらッコノート』(運営:レバレジーズメディカルケア株式会社 様)
訪問介護における円滑なオンコールを実現する電話転送サービス「転送録」

きらッコノート

TOP > お知らせ > 【自治体様応援キャンペーン】利用期間中の基本料金を10%割引した「自治体割」(2022年12月28日まで)

【自治体様応援キャンペーン】利用期間中の基本料金を10%割引した「自治体割」(2022年12月28日まで)

2022/10/12

【自治体様応援キャンペーン】
利用期間中の基本料金をずっと10%割引
(2022年12月28日までのお申込みが対象)

自治体様応援キャンペーン「自治体割」を実施しています

「転送録」は、自治体様の電話業務を強力にサポートいたします。
電話連絡についての課題をお持ちの自治体様、「電話対応の効率化」を検討されている自治体様に向けたキャンペーン「自治体割」の内容をご案内いたします。

「自治体割」とは?

2022年12月28日までにサービスをお申込いただきました自治体様へは、ご利用サービスの基本料金を「転送録」ご利用期間中ずっと10%割引にて提供いたします。

「転送録」のいずれのサービスも対象で、サービスご利用期間中は継続的に割引を実施いたします。

自治体様応援キャンペーン

自治体様応援キャンペーン「自治体割」

【特典内容】ご利用サービスの基本料が「転送録」ご利用中ずっと10%割引
【対象】2022年12月28日までにサービスを申込いただいた自治体様(※サービス開始時期はご相談可能です)

【「転送録」とは?】

「転送録」は1サービス・1回線単位で手軽に利用できるクラウド型の電話転送サービスです。
「電話転送の自動化」を始め、電話業務を強力にサポートする豊富な転送方法をご提供しています。

  • かかってきた電話はとりこぼさない → トラブルや機会損失防止
  • ボイスワープなどの電話転送の自動化 → 業務効率向上
  • 時間外の架電に自動音声で対応 → コスト削減へ

電話転送でよくあるお悩みを「転送録」が解決します。

「転送録」サービスの全体像

「転送録」サービスの全体像

【お申込み方法】

「転送録」のお申込み・ご利用には、会員登録が必要です。
「転送録」Webサイトの「会員登録」ボタンから、画面の案内に従ってお手続きください。会員登録は無料で、入会金等の費用は発生いたしません。

会員登録時の項目の「「転送録」をどこで知りましたか?」の設問のその他欄に「自治体割」とご入力いただければ、本キャンペーンの適用対象といたします。

お申込み方法

【お問合せ】

「自治体割」について、また「転送録」のサービスについてご不明点がございましたら、お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください。
「転送録」お問合せフォーム
TOP > お知らせ > 「転送録」Webサイトメンテナンスのお知らせ
(2022年8月9日(火))

「転送録」Webサイトメンテナンスのお知らせ
(2022年8月9日(火))

2022/08/02

平素は「転送録」Webサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、「転送録」Webサイトのセキュリティ向上を目的とする、
サーバーのメンテナンス作業を実施いたしますので、お知らせいたします。


内  容 サーバーメンテナンス
日  時 2022年8月9日(火)18:30~(最大10分程度)
対  象 「転送録」 Webサイト https://www.10so6.com/(※当サイト)
影  響 Webサイトの読み込みに時間がかかる、または表示されない事象の発生

※「転送録」サービスへの影響はございません。

※上記時間帯に「転送録」サービスページへのログインを行う場合は、
事前に、ログインページをブックマーク(お気に入り登録)いただき、
そちらからログインをお願いいたします。

ログインページURL: https://service.10so6.com/


お客様にはご不便をおかけし誠に恐縮でございますが、サイトのセキュリティ向上のため、
ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


本件につきましてのご不明点等は、下記の窓口までお問い合わせください。

[ お問い合わせ窓口 ]
「転送録」お客様相談センター
    Mail :10so6.support@widetec.com
    Tel   :03-5829-4886(平日9:30~17:30)

TOP > お知らせ > 【メディア掲載】ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集に「転送録」が掲載

【メディア掲載】ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集に「転送録」が掲載

2022/06/28

ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集 健康福祉編Vol.5 掲載

「転送録」は1サービス・1回線単位で手軽に利用できるクラウド型の電話転送サービスです。

テレワークやコールセンター、医療・看護・介護など電話にまつわる様々なシーンや目的で活用されていますが、おかげ様で昨今では多くの自治体様にご活用いただくようになりました。

「転送録」がこれまでおこなってきた自治体様との取り組みが着目され、メディア「ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集(熊本県版)」に事例としてご紹介いただくこととなりました。

自治体ソリューション事例集に掲載されました

「ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集(熊本県版)」

ジチタイワークス×肥後銀行 自治体ソリューション事例集とは

熊本県内自治体の課題解決と官民連携を主体とした先進事例、改善事例を紹介しているメディアです。

情報発信により、自治体職員の方々のスキルやモチベーションが向上し行政サービスが充実、それにより住民生活が豊かになり、日本全体が活性化されていくことを理念に運営されています。

「転送録」と自治体様との取り組み

「転送録」は、2010年のサービス開始以来、組織の大小を問わず、500社を超える様々な業種・業界のお客様にご導入いただいております。

自治体様の多くの部署でもご活用いただいていますが、その中でもコロナ禍での問合せ対応と負担軽減にご活用いただいている「静岡県健康福祉部 感染症対策局 新型コロナ対策推進課 様」、「転送録」の導入で教員の働き方改革に成功した「某市教育委員会 様」の導入事例を公開しています。


「転送録」は、夜間の緊急受付や予約の受付、営業時間外のボイスワープ等の自動切替など、業界や規模を問わない幅広い用途と汎用性が評価され、多種多様なお客様に採用されています。

自治体様を始め、様々なお客様の電話転送にまつわる様々なお悩みや課題を解決できるサービスをこれからも提供し続けてまいります。

TOP > お知らせ > 「テレワークにも転送録」ページ公開

「テレワークにも転送録」ページ公開

2022/01/20
TOP > お知らせ > 転送録の姉妹製品「特定のメールを電話で知らせる 急コール」を、展示会「第4回自治体・公共Week」(幕張メッセにて2021年2月24日(水)~26日開催)に出展(終了)

転送録の姉妹製品「特定のメールを電話で知らせる 急コール」を、展示会「第4回自治体・公共Week」(幕張メッセにて2021年2月24日(水)~26日開催)に出展(終了)

2021/02/24

株式会社ワイドテック(本社・東京都千代田区、代表取締役・李光一郎)は、同社が自社開発し提供中の、特定メールを架電通知するクラウドサービス「急コール(きゅうこーる)」を、2月24日(水)から26日(金)まで幕張メッセにて開催される展示会「第4回自治体・公共Week」の「第1回 自治体向けサービス EXPO」ゾーンに出展します。

今回は、急コールによる緊急連絡の仕組みをわかりやすく紹介するほか、実際に体感できるデモ環境も用意します。 ブースには急コールの開発・営業担当者が常駐し、急コールの機能や導入に関する質問、導入を前提としたデモ実施についてのご相談に応じます。 自治体や官公庁など公共セクターを主な対象とする展示会ですが、民間の皆様を含め、急コールへのニーズや関心のあるすべての方の来場を歓迎いたします。



    会期 2021年2月24日(水)~26日(金)
    10:00~17:00
    会場 幕張メッセ(千葉市美浜区・幕張新都心)
    入場料金 公式サイトからの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: \5,000(税込)
    当社ブース番号 15-41(ホール6)[第1回 自治体向けサービス EXPOエリア]

ワイドテックでは、「急コール」をはじめとしてユニークな電話関連サービス・製品を豊富に取り揃え、電話をもっと便利に活用するための多彩なソリューションを引き続き提案してまいります。

以 上