学校にかかってくる時間外電話を減らして、働き方改革を推進されたいご担当者様へ

TOP > 『時間外電話対応ゼロ』プラン
学校の働き方改革。転送録

『時間外電話対応ゼロ』プラン|学校の働き方改革に「転送録」

学校にかかってくる時間外電話をなくして、働き方改革を推進されたい ご担当者様へ

時間外の電話対応業務がなくなるプランのご案内です。
先生方は翌日の授業の準備などに集中でき、時間外勤務を減らします。

導入前、導入後

時間外電話対応ゼロプランのご紹介

「転送録」のサービスを複数組み合わせたものが『時間外電話対応ゼロ』プランです。
勤務時間内(下の図では8時~18時)は通常通り教職員が電話対応しますが
時間外(18時~翌8時)は「自動応答」へ自動的に切り替えます。

学校にかかってくる電話の「自動応答」「職員応答」を時間帯で自動切替することで、
教職員の時間外電話対応の業務を削減します。

『時間外電話対応ゼロ』プランをご利用いただくと、長時間勤務の一因となっている時間外の電話対応がなくなります。

時間でスケジュール自動切換え

    【選べる自動応答時の対応方法】
    • 音声ガイダンスでかけ直しを案内します
    • 緊急連絡先(教育委員会等、時間外対応専門部署がある場合)も音声ガイダンス内で案内します
    • ご要望に応じて任意の電話番号(固定電話や携帯電話)へ転送することもできます

    【「転送録」活用のメリット】
    • システムが自動で「自動応答」をオン / オフしますので、切り替え忘れがありません
    • クラウドサービスのため、専用の機器が不要で、インターネットとパソコンがあれば利用可能
    • 電話交換機やインターネット回線などの工事不要、簡単な設定で導入ができます
    • 電話機の故障や停電時なども、インターネットがつながる環境であれば、音声ガイダンスに繋がります

時間外の電話対応を無くした、某市教育委員会様の事例

設備の古くなった学校施設や自治体でも大掛かりな工事をせずに利用できる
「転送録」の自動音声受付を複数の小中学校で導入いただき、ご活用いただいております。

コスト面と柔軟な対応が決め手となり、『転送録』を導入いただきました。

学校の働き方改革。転送録

某市教育委員会様の事例、詳細はこちら:古い学校設備でも利用可能な「転送録」で、教員の「働き方改革」に成功

『時間外電話対応ゼロ』プラン FAQ

  • 地方なのですが、操作など分からない場合はどうすればいいですか?

    • 「転送録」スタッフが、お電話やメール、ZoomなどのWeb会議にて、操作方法をサポートさせていただきますので、お問い合わせください。
  • 地震が多い地域なのですが、災害時は復旧にどれくらい時間がかかりますか?

    • 「転送録」はクラウドサービスのため、災害などに影響されません。地震や台風など自然災害で電話機が壊れた場合でも、インターネットが繋がる環境であれば、音声ガイダンスに繋がります。(電話転送する場合も同様)
  • 設定や操作は簡単にできますか? 専門知識は必要ですか?

    • 基本的なパソコン操作ができれば、どなたでも簡単にご利用いただけます。
      「転送録」ホームページから会員登録いただき、同ホームページよりお申込み、ご利用開始後に、お客様専用画面より電話番号やスケジュール登録を行っていただけます。
  • 先々統廃合の可能性があります。新しい機器を購入・設置しても、不要になる可能性もあるのですが、「転送録」のこのプランはどうですか?

    • 「転送録」はクラウド型多機能電話転送サービスのため、専用機械の購入や設置は不要です。学校の統廃合やそれに伴う人員(担当者)減などが想定される場合でも、機械の移設や資産管理は不要です。
  • 限られた時間で導入を検討して、早期に効果を出したいと思っています。学校の先生方も多忙なので、担当を決めて通信会社や工事業者との打合せを何度もするのは難しいです。「転送録」で事前に必要なことや、準備にかかる日数を教えてください。

    • まずは、お問合せフォーム、お電話でお問合せください。スタッフよりご案内させていただきます。
      「転送録」ホームページより会員登録(無料)→利用申請(お申込み)→「身分証明書類(写)送付書」郵送いたします。
      ご担当者様の身分証明書、音声ガイダンス用原稿ご提供後に弊社で手配、ご利用開始となります。(1~2週間程度)
        ※通信会社の転送サービス(NTTボイスワープなど)設定や、「転送録」のスケジュール設定はお客様で行っていただきます
        ※「転送録」の設定方法は、お問合せフォームやメール、Web会議などでサポートしております
  • 買切り製品のほうが良いのでは?

    • 一般的に買い切り型製品は、故障時などに、電話対応や業者とのやり取りなどに、時間と手間が発生します。対してクラウド型サービスは、そのような心配がありません。
  • どんな自動応答になるか、契約前にサンプルが聞けますか?

    • 自動応答は、デモダイヤル(050-5482-9300)でご視聴いただけます。
  • 契約書類の締結は可能ですか?

    • 可能です。お申込みをご検討の際、お気軽にお申し付けください。

『時間外電話対応ゼロ』プラン 料金

『時間外電話対応ゼロプラン』は電話転送切替をはじめ、「転送録」の複数サービスをセットにしたものです。
アカデミック・ディスカウントを適用した料金(月額費用)は 解約するまで適用されます。

アカデミック・ディスカウント適用後料金(税別)月額7,760円→4,730円。初期費用4,000円→1,000円

年契約など、期間に縛りはありません
そのため、短期間でのご利用やイベント対応にもお使いいただけます。
また、解約時には違約金もありません。

「転送録」の導入に関するお問い合わせはお気軽に
お問い合わせフォームよりご連絡ください。